久保田社労士事務所
03-5577-3929
HOME
お知らせ
お知らせ
お知らせ一覧
2021/1/11
雇用調整助成金が1年を超えて引き続き受給可能となりました
2020/12/14
産業雇用安定助成金(仮称)創設と雇用調整助成金の特例措置終了について
2020/11/7
70歳までの就業機会確保が努力義務化されます(高年齢者雇用安定法の改正)
2020/10/18
⼦の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります
2020/9/20
令和2年度地域別最低賃金が公表されました
2020/8/19
厚生年金保険の標準報酬月額の上限が追加されます
2020/7/12
複数の会社等で働かれている方(複数就業者)への保険給付が変わります
2020/6/12
年金制度改正法が成立しました
2020/5/31
雇用調整助成金の上限金額15,000円に引上げ
2020/5/1
雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大
2020/4/10
雇用調整助成金の特例措置がさらに拡充しました
2020/3/23
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
2020/3/14
雇用調整助成金の特例措置実施
2020/3/13
新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について
2020/3/2
新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等に伴う保護者の休暇取得支援助成金について
2020/2/25
介護離職防止支援コース助成金が見直されます!
2020/2/16
出生時両立支援コース助成金が見直されます!
2020/2/5
労働者派遣業の同一労働同一賃金
2020/1/16
ハローワーク求人票がさらに便利になりました
2019/12/30
労基法の賃金請求権消滅時効3年に改正
2019/12/16
男性労働者の育児休業取得支援の助成金
2019/11/15
在職老齢年金制度の65歳以上は見直しなし
2019/10/31
住民票とマイナンバーカードに旧姓 (旧氏)が併記可能に
2019/10/16
iDeCo(個人型DC)が65歳まで加入できるようになる?
2019/9/30
ハローワーク求人票が進化します
2019/9/15
労働者の秘密保持について
2019/8/31
おすすめの両立支援等助成金(出生時両立支援コース)の拡充
2019/8/15
ストレスチェック制度
2019/7/31
令和元年度 最低賃金引上げ
2019/7/19
賃金等請求権の消滅時効に関する見直しに向けて審議が始まります
2019/7/10
荷役作業・附帯業務の乗務記録の義務付け
2019/6/22
外国人雇用状況届
2019/6/12
在留資格「特定活動」の対象が拡大しました
2019/6/5
二以上事業所勤務届
2019/5/26
賃金台帳の重要性
2019/5/19
被扶養者認定要件の見直し
2019/5/8
副業・兼業の促進?
2019/5/2
労働時間の特例措置対象事業場を活用する
2019/4/25
リファラル採用制度の活用
2019/4/19
在留資格「特定技能」が創設されました
2019/4/15
求人時に受動喫煙防止策の明示を義務化
2019/4/14
国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まりました
2019/4/13
iDeCo+(個人型)か選択制確定拠出年金(企業型)か
2019/4/10
ホームページを開設しました